にかとまの
21世紀型ポジティブ教育なんやそれ

このページの情報は主に以下の3つです。
※1.学生が楽しく勉強するための情報
※2.教師を目指す人のための役立つ情報
※3.よりよい教育を考える人のための情報

2013/3/8に、自作教材「漢字の読みトレーニングゲーム ひっぱれ〜」(PDFファイル)を追加しました。
通級指導で使用するために自作したものです。 

私の書いた文章と、教育関係に関連する役立ちリンクがごちゃまぜに並んでいます。
のマークは、他のサイトに飛んでいるリンクマークです。
リンク先は「にかとまの21世紀型ポジティブ教育なんやそれ」とは別物です。
多くの似たようなサイトを研究した後で、もっとも役立ちそうなサイトのみをリンクしていますので、
きっとお役に立てると思います(^^)
・・・私の書いた文章も同じくらい役に立てるといいなあ。

●にかとまオリジナル

カラーマジック教育心理学
  (4cb 教育心理学.xlsx エクセルファイル)

 ・『「使える」教育心理学』<増補改訂版>(2012)を読んだ後、
  自分が線を引いた箇所を覚えておくために
  4色に色分けしたエリアに、覚え書きメモを書きいれたものです。

  ・カラーマジックシートは「1分間勉強法」で教わったアイデアです。
   ただ、エクセルにまとめるにあたり、「1分間勉強法」の色分け法に完全に準拠しているわけではありません。
   詳しくはブログ記事「『本当に頭がよくなる 1分間勉強法』+『「使える」教育心理学』」をお読みください。  2012/11/5

●マンガと子どもたち1998 論文一挙公開!
なんと卒論でマンガ分析!
「子供が読んでいる今のマンガを知らなければならない」という建前(?)のもとに、
「ジャンプ」「マガジン」「りぼん」「なかよし」「コロコロコミック」を読み比べ。
各誌の傾向と対策はいかに?
   「マンガと子どもたち」目次    
   「マンガと子どもたち」配布版あとがき

「遊びと学びの止揚統合」とは  2001/4/23

21世紀の教育を考える 2001/6/18
    (私の教育観&やろうとしていること)

ニカトマの法則 2003/05/24 2年3ヶ月ぶりの更新
    (私が気づいたこと、学んだことをまとめていくところ。間違いもあるかも(^^;なかなか更新しません)

2002年度実践記録  (2002年度小学校教師1年目 3年生での自己実践ベスト3)
  教師1年目、なにもわからないままはちゃめちゃやっていた反省が大きいですが、
  その中でも「これは」と思うものをまとめて紹介してしまうページです。

教育実習反省録より 2004/03/18 (2001年10月の小学校教育実習終了後、実習簿に書いたもの。
  教師になって半年後、実習簿を読み返してみて、はっきり言ってこのときのほうが
  教育のことをよく考えていたような気がする。忘れないように、Web化して残しておきます。

幼稚園実習感想メモ  (2000年の1ヶ月間の幼稚園職場体験実習でのメモ)

神戸の連続児童殺傷事件をふりかえる (読書メモ 『暗い森 神戸連続児童殺傷事件』)

教育関係書籍で、私が読んだものの紹介 


●教員採用試験

兵庫県 平成14年度 公立学校教員採用試験 一般教養問題
  
なんと試験問題を完全再現で大公開!試験勉強にお役立てください。

    丸数字(○のなかに数字)を使用しています。
    ご覧になる環境によって文字化けする可能性がありますが、ご了承ください。
(Windows推奨)

           ▼ 問題を見る

●体験記
 ▼ 2001年7月20日 一次試験 面接 体験記(兵庫県:小学校で受験) 2001/7/23

 ▼ 2001年7月29日 一次試験(筆記試験) 体験記(兵庫県:小学校で受験) 2001/8/3

 ▼ 2001年8月29日 二次試験(面接・実技試験) 体験記(兵庫県:小学校で受験) 2001/9/2

     ●教採参考サイトFight!! 教員採用試験
    
関係法令一覧のほか、掲示板がツリー形式で見やすい。

●国語

 ▼ 自作教材「漢字の読みトレーニングゲーム ひっぱれ〜」 2013/3/8

 ▼ 
言語指導の重要性とそのあり方について 2001/5/12

 児童文学 
   ▼古田足日「アンドロイドアキコ」についての考察

 ▼童話・児童書・子どもの本 で、私が読んだもののカンタンな紹介 


 学習お助けリンクうれしたのし文学史 
     文学史をわかりやすく解説してくれるサイト。

●紙芝居
    矢玉四郎 『かみしばいおに』 を使って
   幼稚園児向けアレンジの実践記録

●国語+音楽 
  宮澤賢治『やまなし』より「五月」の主題による小品 
     宮澤賢治『やまなし』を題材に、作曲してみました。

●算数
   カレンダーと算数

●社会
  異民族が共存するためには何が必要か

●家庭科
 ▼ 食生活メモ (これが一番内容が詳しいです。) 2001/11/20
  ▼ 住生活メモ  2001/11/20
  ▼ 
縫製 メモ  2001/11/20

 ▼ 社会の変化に対応し、社会的要請に応えることができる新しい家庭科教育について
    2001/11/20

●音楽
  授業の導入で使える発声練習の伴奏  2001/12/14
    ▼階名歌唱1  ▼階名歌唱2    ▼3拍子で階名歌唱
     ♪MIDI        ♪MIDI          ♪MIDI  
  ド→レ→ミ・・・から1オクターブ上のドまで上がっていく発声練習です。
私は教育実習のとき、これプラス音符のリズム譜を書いたカードをもっていき、
いろんなリズムで発声練習をさせました。
ピアノの鍵盤をたたいて音を指示していたときに比べて、自分がピアノを弾かなくてすむので、
児童をしっかり見ることができてなかなかよかったです。
  伴奏は作曲ソフトの自動伴奏の中から楽しくて勢いがあるものを選んだので、
導入からいきなり児童をノセていくのに効果があると思います。
 3つありますが、3番目は小学校3年生教材「あの雲のように」のリズムで、4小節同じ音で歌います。
これだけ自動伴奏機能を使ってないのでえらく単純です。
  (専用MIDI音源をお持ちでない方は、それなりの音質でしか鳴りません。ご了承ください。)

●遊び・総合
    学習に役立つゲームリスト  2002/02/05更新
  新機軸!?ゲーム学習

  学習分野に関係あるゲームボーイ、プレステなどのTVゲーム、携帯ゲームソフトを紹介。


 教育参考マンガ1年1組甲斐せんせい (リンク先はアマゾンの商品ページです。)
  小学校教師甲斐せんせいの活躍を描く。教員志望者にとっては、現場の子供たちの様子や授業の様子、トラブルの実態が目に見えるようにわかるので、ほんとにオススメです。ぜひご一読を。
 単にマンガとしても描写が細かく、おもしろいですよ!


●道徳(同和教育)
    同和教育の実践にあたって  2001/7/24修正

●教育技術
 ▼小学校教員免許取得課程テキストのまとめ「教育の方法と技術」


●その他の教育関係リンク集

Yahoo!の教育関係掲示板

Yahoo!掲示板>教育>全般にリンクしています。
非常に多くの投稿を見ることができます。
それらすべてが信頼できる情報とは限りません。
情報の波に流されないよう、うまく利用しましょう。


Hit!Graph

トップページ「にかとま情報局」へ