ゲームソフトマイベスト 2004/02/10更新
※フレームを使用しています。スクロールさせて、表の見出し項目を表示させてください。
なお、タイトル名からリンクが飛んでいる場合、そのゲームに関してオススメ!なサイトに飛びます。びゅーんと。
<更新情報>
GBA「逆転裁判3」(4位)「君が望む永遠」(5位)を追加。
↓リストでは、直感評価+項目別評価で、総合的な評価得点を出すようにしているゾ!
※各評価項目の説明は、見出し下にあり。
順位 |
タイトル |
機種 |
ジャンル |
評価 |
システム |
サウンド |
シナリオ・世界観 |
キャラ |
映像 |
操作性 |
ハマリ度 |
コメント |
重要度 |
合計 |
●表の見方
※背景が緑色の箇所は更新箇所。
・順位:全ての要素を総合した、合計得点の多い順に並んでいる。
・機種:
PS=プレイステーション、SS=セガサターン、FC=ファミコン、DISK=ディスクシステム、SFC=スーパーファミコン、GB=ゲームボーイ
PS2=プレイステーション2、PC=パソコンゲーム、GBA=ゲームボーイアドバンス
・ジャンル:
RPG=ロールプレイングゲーム、SRPG=シミュレーションロールプレイングゲーム、ARPG=アクションロールプレイングゲーム、
ADV=アドベンチャー、PZL=パズル
・評価:世間的評価を加味した直感的評価 100点満点。ただし、他のゲームにつけた点数と比較して相対的に決定する。
●項目別評価(各10点満点)
・システム=ゲームシステム、遊ばせ方の部分の出来。
・サウンド=ゲーム中の音楽・効果音・実況・声優の台詞の出来。ゲーム中で効果的に機能しているか。
・シナリオ・世界観=ゲーム中の世界の描かれ方がよく出来ているか、わかりやすく、また引きこまれるか。
・映像=グラフィックのクオリティ。
・操作性=操作はしやすいか、反応は早いか、また刺激的か、操作感覚は快適か、操作ミスはしにくいか。
・ハマリ度=どれだけ熱中できるか、ムキになってやってしまうか、うまくいかないととてもくやしいか、やめられないとまらないか。
・重要度=そのソフトを持ちつづけることがどれだけ重要か。永久保存版か、売ったり捨てたり人にあげたり出来る程度か。
・合計=全得点の合計点。総合的に見てやっぱりよいソフトかどうか。
※なお、状況により得点は変動することがあります。