お役立ちメモ(その3:インターネット用語)

    ネットを使っていると「コレ何?」というわけわからん言葉に多数遭遇し、
  接続したまま悩んでいると電話料金がかかって請求書が来たときにあわを吹くというワナがあり注意が必要。
  そういうときのためにこのメモを活用されたし。
  ただし、私もよくわかってなくて書いてあること多数。

NET用語 (この分類名はけっこうテキトーです。)

文字コード

通常WindowsやMacでは x-sjis、UNIXではeucが標準で使われているようです。

FTPソフトなどでは、転送時にコード変換する物もあるので注意が必要。

BBS
Bulletin board system

電子掲示板システム。

Java

1995年5月に発表されたオブジェクト指向プログラミング言語。

・JAVAはC++をベースにさらにわかりやすく簡単にプログラムが組めるようになっている。
・特定のOSやハードウェアのアーキテクチャに依存しない。
・ネットワーク化された分散環境での利用が前提なのでセキュリティ機能が充実している。
・GUIが充実しているのでJAVAを使うと派手なホームページを簡単に作れる
・JAVAアプレットを使うとサーバー側の負担が軽減し、さらにクライアント側も様々なアプリケーション・ソフトを用意する必要がない。

Javaアプレット

Javaをコンパイルしたもの。

WWWブラウザにロード可能なJAVAプログラムのことをアプレットとよびます。

CGI  
Common Gateway Interface

ダイナミックにHTMLファイルを作成する、サーバー上で動作するプログラム。
アクセスカウンタや掲示板がその例。最終的にはファイル(拡張子.cgi)

ICQ

英語の【I Seek You】からとったもので、『あなたを探す』という意味。その名の通り、相手を登録しておくと、常にオンラインかオフラインか探して、手元のリストに表示してくれます。簡単な操作でメッセージやURL、ファイルもやりとりできます。無料。99年3月時点で、世界で3200万人が使用している。
ICQ本体をダウンロードして簡単な登録を済ませると自分だけのICQ番号(UIN)をもらうことができます。この番号を頼りにして、メッセージのやりとりをします。  

ICQの機能

・相手がネットに接続しているかいないか一目瞭然(常に監視してます)
・簡単にメッセージを送る
・直接ファイルを送る
・チャットできる
・URLを送って、ブックマークに登録できる
・電子メールの到着をチェックできる
・ホームページ上で自分がオンラインかオフラインか自動的に表示
・ホームページと連動してメッセージを送る

IRC

Internet Relay Chat

インターネット上でチャットをするためのシステム。
リアルタイム性における大きな特長がある。

○利点:
・使用料などは基本的にタダ。
・誰が部屋にいるか簡単にわかる。
・メッセージが自動更新されるのでリロードの必要がない。
・ネットワークで繋がれた複数の専用サーバーを用いているので、軽い。
→CGIで作られたWebチャットよりもテンポ良く快適にチャットできる。

×欠点:
・専用の接続用ソフトが必要。
・設定やコマンドが少々難解。
・表示はテキストのみで地味。
・基本的にファイアーウォールがあると使えない。

Webチャット

インターネット上でチャットをするためのシステム。
リアルタイム性においてIRCに劣るが気軽に参加できる。

○利点:
・インターネットブラウザさえあれば誰でも簡単に参加できる。
・フォントの色や大きさを変えたり、画像の挿入ができる。

×欠点:
・メッセージの更新のためにいちいちリロードしなければならない。
・アクセスが集中するとサーバーが重くなってしまう。

RAS

RemoteAccessService

ダイヤルアップ接続のことで、電話回線を使って外部からネットワークにアクセスすることを言います。
一般電話回線やISDN、携帯電話やPHSを使います。

URI

Uniformed Resource Identifier

以前はURL(Uniform Resource Locator)と呼んでいたものだが、HTML4.0から URIになった(らしいが、みんなURLとよぶ)。

検索エンジン

 

調べものがあるときに使うととっても便利な代物。

◆ユーザー登録型◆(事前に登録されているサイトの中から検索されます。)

 Yahoo! Japan  国内最大アクセスを誇るサイトです。

 NTT Directory

 Netplaza

 うぇいぶなび

◆自動登録型◆ (検索対象のサイトは、ロボットがネット上を動き回って勝手に登録します。)

 goo  http://www.goo.ne.jp/  よく使う検索エンジンです。全角スペースを間にはさむとAND検索できます。

 Infoseek Japan

 Excite

 Info Navigator

 Hole-In-One

ROM

Read Only Memberのこと。
メーリングリストや掲示板などで話題に参加せず、傍観している人。

ダウンロードサイト

ゲームや便利ソフト(ユーティリティ)等をダウンロードできるサイト。
無料のフリーソフトも多くある。フリーでも使えるものも多くあるのでいろいろ探してみるとよい。

窓の杜(まどのもり)  http://www.forest.impress.co.jp/  良質のソフトが揃う。

Vector Software Pack http://www.vector.co.jp/  数が多い。私はVector派です。

インターネット電話

世界中に張りめぐられているインターネット網を、電話回線の代わりに使用。
普通の電話と変わらず、一般電話、公衆電話、携帯、PHSにつながります。
料金が、接続しているプロパイダまでの通話料と接続料だけですむため、 遠距離に対して安く通話可能。

機種依存文字

外部へのメールや、ホームページ内で機種依存文字を使用するケースがちらほら見られるようです。
文字化けの原因になりますので、使用しないように注意しましょう。
ひっかかる代表例は丸数字(○の中に数字が入った記号)、半角カタカナ、半角カギカッコです。

なお、ローマ数字は直接使用してはいけませんが、工夫次第で似たような文字を作り出すことができます。
英語の「I」(アイ)と「V」(ブイ)と「X」(エックス)の組み合わせによって表します。

プロキシ
(Proxyサーバー)
インターネットの様々なサービスを中継するソフト。
これを使うのは、利用者を限定したり、社内のネットワークとインターネットの間の混雑を緩和する為の利用制限などのアクセス制御をするため。
Active Server Pages
(ASP)

サーバサイドのスクリプト言語解釈機能

スクリプト言語はクライアントのブラウザに依存する、ブラウザ毎に動作が若干違うという問題があった。
これらの問題をサーバサイドのスクリプト解釈によって解決したのがASPである。

・クライアントからは普通のHTMLが返ってくるのでクライアントを選ばない。
・ActiveXサーバコンポーネントにより機能を容易に追加できる。
・これらはサーバサイドで動作するのでActiveX配布の必要が無い。

ASPで使うスクリプトはVBScriptが標準だが、指定すればJavaScriptの利用も可能。
なお、ASPはMicrosoftがつくったので、Windows NTでなければ動作しません。

 

はい、そうですか。